top of page
  • 執筆者の写真Shou

いざ!制作へ!おう!

更新日:2020年4月27日


(なんちゃってクリスティアーノ・ロナウドみたいなのが映ってますが全く無関係です)


色々ありながらも何とか制作環境が整い、そろそろエンジン高回転で

制作に専念せねばの巻となりまして

いざ、打ち込みを始めますが・・・。ある程度予想はしてたよ?分かってたよ?!



しかし!


こ〜んなにも打込みって大変だったっけ?!

昔、どうやって作ってたっけ?!


筆者は昔、OPCODE社のStudio VISIONを使用しており(今で言うDAWですね)

そりゃーもう自分にとってはとても使いやすく、手足の様な存在でした。

















その後、当時テクノ系ではCubaseが主流だったので少しだけ使ってみた時期も

ありましたがVisionが過去にも今でも一番良かったシーケンサーです。


その他PerformerやLogicもかじりましたが一番使い難いと思ったのが

Logicでした。それぞれのソフトは発展を遂げ、当時と比べたら

もはや別ソフトになってますがDigital Performer10は今、とても気になります!

(デジパフォいいですね〜!思わず見た目で惹かれてしまう)


そんな中LOGICを選んだ筆者ですが理由はシンプルです。


安い!とにかく安い!


どっかの電気量販店のキャッチコピーみたいですが、2万円弱でここまで出来るのは

FL Studio以外無いです!(あるんかい!)

それでいてこのDAWで出来ない事はほぼ無いです!

LIVEみたいな使い方は現在出来ませんが

今後のアプデであの!あの使い方が!出来るかも知れません!


GarageBandでの使用例ですが、この機能Logicでも期待しちゃいますね。


どっかの情報サイト(ブログ?)で過激な発言をしている方が居ましたが

引用しますと「このDAWでCDクオリティーの曲が作れなければ

それは単に腕です!」

っておい・・・。これ言ってる人どんだけ凄いの作れるんですかねw


少し大袈裟な言い方なのはさておき、本当に何でも出来ます。

今話題の割と新しい部類のDAWに比べたらやや音がしょぼいと言う

意見は完全に否定出来ませんが大丈夫です!Alchemyがあるのです!

元々単体のプラグインでしたがLogicに組み込まれ、恐らく

開発元はアップルに吸収されてます。


もう何でも出来過ぎて、正直に言うと筆者は全く使いこなせていません!

多機能です!やばいですこれ!ハード要らないレベルの音するし

音作りはマジハンパないっす。プリセットだけでいけちゃうし!


少々重たいプラグインですが、筆者のロマンとしては

大根スリ下ろしMACとAlchemyだけで無数にトラックを使って

曲作りしてみたいもんです。


リズム系と生音系は最弱ですが大丈夫です!サンプリング出来ますb

音も作れますb グラニュラー的なのも出来ますb


それとLOGICはエフェクター系のプラグイン、一通りそろってるので使い方を

覚えて使いこなすには1年とか余裕でかかりそうなくらいあります。


MAC操作に自信がなかったのでDAWとPCのアウンの呼吸を考慮し

LOGIC一択でしたが選んで良かったと思います。


話がだいぶ逸れましたが、そうなんです。やってみたら泣きそうなくらい大変

だったんです・・・。

もう、なんでまた始めたか自分を呪うくらい曲は作れないわ

DAWの使い方は分からないわで・・・。

まさに暗闇。


多分、復帰後の初のは2〜3ヶ月以上掛かったんじゃないかな。泣

はぁ〜思い出すのも辛い。


もうね、気合しかなかったですね。昭和で申し訳ないですけど

うん、気合!それしかなかった。


1曲出来たらその後は割とそこそこスムーズに作れる様になりました。

DAWの使い方もだいぶ慣れて来たし。

そそ!一番大きい自分のシステムバーションアップは

NI社のそうです!Kompleteです!12です!ウルティマなコレクションぽいアレです!

買っちゃいました。

(うわーと並んでるプラグインの数、圧巻です)


外付けの1TBのSSD・・・。瞬時に埋まりました。容量デカすぎ!小杉!

定価:税込20万超えます。


ただし、筆者は裏技(知ってる方沢山いると思いますが)使って

約4分の1程度の値段で揃えました。(後に語ります)


これ来た瞬間テンションも上がりましたし確実にオケの質が上がったのです。


そんな感じで順調と言っても仕事しながらなので量産はできないですし

たまには休みの日にゴロゴロしたかったので5曲が約1年間の財産です。

(徹夜したり、帰宅後とりあえず寝て夜中起きて夜通し作業してから

朝そのまま出社とかもありました。)


でも、1曲1曲出来て行くうちに(良し悪しはおいといて)自信にもなりましたし

心底嬉しいってのが正直な感想です。


空いている時間に私のブログや視聴など

お付き合い頂ける方

情報共有等もして行きますので

末長くお付き合い下さい。


★音楽や制作の中身の事、新しい機材、古い機材など

色んな事を記事にしていきたいと思いますのでよろしくお願いします。★


ちなみにここのサイトは色んな機能ありますが、単に個人の趣味の世界ですので

不必要な部分は無視して頂いて問題ないです。






























#DTM#ボケオヤジ

閲覧数:20回0件のコメント
Post: Blog2_Post
bottom of page