top of page
  • 執筆者の写真Shou

浦島太郎の「事故紹介」②

更新日:2020年4月17日


【海から帰ったおっさんのカルチャーショックその2】



「そもそもハード要るん?PCで結構出来ちゃうぜ!?」


てか、殆ど出来ちゃうねw


はい、MIDIインターフェイスがほぼ不要となった時代に舞い降りたおっさんですが

今度はPCのみの制作と言う事について悩まされます。

記憶が確かであれば、筆者が一生懸命打込みの腕を磨いてた頃に使用していたPCは

PowerMacの何ちゃら66AV(グレードは忘れました)












当時、アキバの「柔らかい地図」みたいな名前のお店で中古を買いました。

年に一度の中古楽器バーゲンに徹夜で並んで参加した記憶もあります。

車で行って大雪の為、帰りは命懸けでしたが一緒に寒い路上で

寒さ凌ぎの宴会に参加して頂いたノリの良い方々その節はお世話になりましたw

(どっかで拾ってきた画像ですが、懐かしい!!)


で、このパソコンを選んだ理由としてサウンドカード不要で初期の状態で

オーディオ周りの事がある程度出来る事がありました。

ま、トラック重ねるとピキピキデジタルノイズするし

そもそも1トラックでも遅延するしデジタルノイズもあるけどねっ!

発音のタイミングはずれるし、マジで苦労した・・・。


しかし学生だった自分にはサウンドカード等、用意出来るはずも無く

とても助かった製品でした。

(中古でも決して安い値段ではなかった記憶があります。)


そこから時間の流れを差し引いたとしても、巷の風潮としてハード要らない

PCだけで完結的な空気をとても信じられず本当に大丈夫か?!の疑問は

残ったままでした。


途方に暮れたまま希望を抱きながらチャミズの楽器屋に出かけるが

もう、昔みたいに楽器屋の頼れる兄さんや姉さんは存在しないのね・・・。

話にならなかったので情報を得にその足でアキバへ向かいますが

結局、同じでした。その程度の知識でモノ売ってんじゃねー!


そりゃ自分で調べてAMAZONで買うも良いさ!ネット社会だからね!

ただよ、オメーら仕事しろよ!仕事!!!プンプン!


もうわかんねーからミキサーだけ買って帰ろーっと・・・。

今は1年の使用で力尽きたPresonusのハイブリッド16CH仕様のモノを

買って帰りました。(付属のソフトに釣られました)


で、帰ってからも悩んだ挙句

当たって砕けるしか無くハード半分PC半分のシステムで

行く事を決意します。プラグインもどれが良いのかよく分からないし・・・。

偶然氏家さんのレビュー動画を視聴し

ハードへのロマンは捨てるな!の起爆剤にもなりました。


そもそも何故そこに拘るのかと言うとPCとMIDIキーボードだけで

完結出来るならそれに越した事はないからです。

部屋中かさばるケーブルと電気代もかかる上にハードはいつかは

故障するので少ない機材で制作可能なのであればそれはそれで良い事なのです!


参考までに昔の機材を紹介しますと


YAMAHA SY-85

VL-7m

    16CHのアナログミキサー


KAWAII 何か電子ピアノ

    K2500R

何かパーカッション専用音源(ラック)XDなんちゃら・・・。


KORG Prophecy


NOVATION Drumstation


ZOOM 1Uサイズのちょっと安いエフェクター


AKAIのHDR(16CH仕様)も何か持ってました。


★サンプラー は当時必要に迫られながらも人のモノパクるの良く無い!みたいな

意味の分からないポリシーがあり結局ハードを手にする事はなかったです。

自分のモノをサンプリングするみたいな考え方は当時無いのでありました。



で、現在のシステム


PC:PowerBook2018 15インチ(どノーマル)


KORG:KRONOS2 88

    ★minilogueとminilogueXDは海外プラグイン

    セールの為、資金となりました。


NI: MASCHIN MK3(こいつのDAWとの相性の悪さは後に語ります)


Roland:TR-8S(残念ながら年末のブラックマンデーの為、資金となりました)


ARTURIA:KEYLAB49 mk2


モニタースピーカー:Presonusの一番安いヤツ


ミキサー:Presonusのハイブリッド仕様16CHを使用していましたが

     現在デジタル部分が完全に死んでおり単なるアナログミキサーとして

     出番があるまでなんとかの肥やしとなります。


オーディオインターフェイス:Focusriteの4/4のヤツ


フィジカルコントローラー:Behringer X-Touch one これマジで一家に一台!便利!

(だいぶ余計なモノまで写ってますがw)


こんな感じのシステムで(機材の入れ替えなどはありましたが)

作ったのがUPしてある数曲となります。


浦島太郎!何とかシステムを構築し1巡した(1年制作してみた)

感想は後の記事であげますね。

そこで、現在PCで使用しているプラグインの紹介なども出来ればと思ってます。





























#音楽 #DTM#アドバイス

閲覧数:41回0件のコメント

最新記事

すべて表示
Post: Blog2_Post
bottom of page